メタルギアシリーズで知られる、日本を代表するゲームクリエイターの小島秀夫さんが新しいプロジェクトを始動させると言う事で、海外で話題になっていたので、海外の反応としてまとめました。
ゲームクリエイター小島秀夫
小島秀夫さんは、1963年8月24日生まれ、東京都世田谷区出身、コナミから発売されたメタルギアシリーズの監督として世界的に有名なゲームクリエイター。
2001年12月24日発売のアメリカの「ニューズウィーク」誌で「未来を切り開く10人」に日本人として唯一選出。
2006年10月23日、全米プロデューサー組合が決める「世界で最も革新的なプロデューサー、クリエイター 50人」の1人に選出。
2015年にコナミを退社し新会社コジマプロダクションを設立。
2016年1月、全米インタラクティブ芸術科学学会から「D.I.C.E. Awards 2016」にて殿堂入り認定。
小島秀夫の新規プロジェクトに対する海外の反応
#KojimaProductions confirms a new project is in development and is looking to hire the best-in-class talent to work out of our Tokyo studio. For more information on the openings and requirements, please visit our website at https://t.co/jeTGnnwLAW pic.twitter.com/StLOrxTlhg
— KOJIMA PRODUCTIONS (Eng) (@KojiPro2015_EN) October 22, 2020
コジマプロダクションでは、新しいプロジェクト開始に伴って、東京のスタジオで活躍してくれる優秀な人材を募集しています。
世界的なゲームクリエイターだけあって、期待感が高い故に、前作への失望感がある人は多い様です。
私もメタルギアシリーズは大好きで全てプレイしているので、小島さんには期待値はかなり高いです。
1.スペインの方
前作があまりにもつまらなかったので、買って後悔している唯一のゲームです。
+143
2.海外の方
>>1
デス・ストランディングは、ゲーム性よりもストーリーを楽しむことができ、一言で言えばウォーキングシミュレーターです。
+34
3.ブラジルの方
>>1
退屈だったが、同時に私はゲームを毎日プレイし続けていた(笑)なぜかだか理由は分かりません。
+25
4.海外の方
>>1
私にとっては、別のレベルのゲーム体験になりました。
+17
5.海外の方
>>1
おそらくそこにある最も信じられないゲームの一つで、私たちが生きているビデオゲームのバブルを壊し、新しいジャンルを創造している。美しいサウンドトラックとグラフィック、そして素晴らしいストーリーは言うまでもありません。
+14
6.アメリカの方
>>1
同上。今までに出会ったゲームの中で最も退屈なゲーム体験だった。
+12
7.ドイツの方
デス・ストランディングは凄かった!
+37
8.ドイツの方
願わくば他のウォーキングシミュレータではないことを祈る。
+68
9.インドの方
デス・ストランディングはストーリーが良かったのに、ただのウォーキングシミュレータになってしまった。
+18
10.アメリカの方
どうなんだろう。最近の小島のゲームはヒットするかしないかの二択だよね。
+26
11.海外の方
サイレントヒルシリーズをもっと増やしてくれ。
+33
12.海外の方
今回は何のシミュレーターがあるんだ?
+2
13.メキシコの方
小島はビデオゲームのトム・ヨークであり、ファンボーイが言うには芸術作品だ。
+31
(トム・ヨークはイギリス出身のミュージシャン、オルタナティヴ・ロックバンド「レディオヘッド」のボーカル・ギター・ピアノ等)
14.イギリスの方
今回は悪くない主人公を出してくれ!
+2
15.アメリカの方
デス・ストランディングの実写化?
+3
16.南アフリカの方
PS4でリマスターされたメタルギアソリッド1と2をプレイしてみたい。今までのお気に入り。
+5
17.ニュージーランドの方
メタルギアソリッドのリマスターが欲しいです。戦術的なスパイアクション!
+1
18.フィリピンの方
秀夫様には、パーティーでの発言を軽んじるのではなく、伊藤潤二とのコラボレーションを本気で考えてほしい。
+2
(開発中止になったサイレントヒルには漫画家の伊藤潤二さんが協力する予定だった)
19.海外の方
開発中の新しいゴミかよw
+12
20.海外の方
メタルギアのリメイクをお願いします。
21.海外の方
もう一つの退屈なゲーム、分かりました。私は彼の新しいゲームの何かを販売することを願っています。
+3
22.海外の方
野菜運搬シミュレーター2
+2
23.イギリスの方
ホラーゲームは最高ですね。サイレントヒルズと何ができたのかを考えています。
+1
24.海外の方
デス・ストランディングは非常に退屈だった、幸運にも私は買わなかったし、クラックを待っていた。
25.フィリピンの方
メタルギアソリッドと似たようなのはどうなんだろう。
+1
26.海外の方
願わくば、それは彼の文章の先生を感動させようとしているスノッブな12歳の子供が書いたように聞こえる、別の過度に気取った歩行シミュレータではないことを願っています。
+1
27.海外の方
郵便配達員シミュレータは完全なゴミなので、あなたが今まともなゲームを作ることができるかどうかを見てみましょう,
+41
28.海外の方
メタルギアソリッドのようなゲームへの渇きを癒すために、何かオリジナルなもの、でもそのようなジャンルの精神に則ったものをお願いします。
+40
29.海外の方
私はあなたのためのゲームを持っている。
+170
30.海外の方
メタルギアソリッドの初期の頃からの大ファンでした。グラフィックを重視しており、ゲーム内の戦闘が非常に不足していることに気がつきました。怠惰な感じのラグドール物理学もないし、戦闘は難易度のない後付けの様に見えます。この点に注意を払ってください。
31.海外の方
>>30
デス・ストランディングの戦闘が物足りなかったのは同意するが、メタルギアソリッドVはどのゲームよりも流動的で楽しい3人称視点のシューティングゲーム要素があった。
32.海外の方
デス・ストランディング2を作って!200時間しても飽きない。
+49
33.海外の方
>>32
デス・ストランディングですでに260時間。
+7
34.海外の方
私はデス・ストランディングに入り込めなかった。このゲームはあまりにも大人しい。戦闘はスキルを必要としない最低のものだった。レッドデッドやGTA、TLOUなどのゲームを見てみてください。これらのゲームは戦闘に身体性をもたらすので、注意を払う必要があります。