日本でもテレビで取り上げられ話題になった事がある「秩父珍石館」ですが、海外でも度々ネタとして取り上げられ話題になっており、つい先日もredditで「日本には顔のように見える石の博物館があります」話題になっていたので、海外の反応としてまとめてみました。
秩父珍石館
開館時間 | 10:00~17:00 |
---|---|
休刊日 | 火曜日(祝日の場合は開館し翌日休館) |
入館料 | 大人(高校生以上)400円、子供(中学生以下)200円 |
住所 | 〒369-1872 埼玉県秩父市上影森764-6 |
TEL | 090-4223-4373 |
HP | こちら |
秩父にある秩父珍石館は、前館長が秩父で見つけた珍しい石を見つけ東京に売りに行く商売をしていた時、秩父にも良い石を残す為に作ったそうです。
そして、ある時から顔に見える人面石の収拾にハマり、それがメインの展示となっていったと言う経緯があります。
秩父珍石館 海外の反応
多くの方が、スタジオジブリ「もののけ姫」に出て来るこだまに似ていると言うか、「ジョジョの奇妙な冒険」第4部に出て来るアンジェロ岩の様に見た人が多かったです。
ソース:reddit
1.海外の方
誰もが「もののけ姫」のコダマになるかもしれません。
2.海外の方
ジブリは永遠に。
3.海外の方
>>2
これを言うためにここに来ました!
4.海外の方
>>2
でも真剣に。これらの岩が宮崎にインスピレーションを与えたのではないか、あるいはその逆だったのだろうか。
5.海外の方
>>2
宮崎が岩にインスピレーションを与えたのかしら?
6.海外の方
日本はいい意味でクソ笑えるwww
7.海外の方

右下の石はパーティーに招待されて嬉しい様です。
8.海外の方
>>7
彼は一生懸命やっている。
9.海外の方
よっ!アンジェロ!
10.海外の方
>>9
上段右から5番目は仗助の様です。
11.海外の方
>>10
くそー!気付かなかったよ、驚くほどよく似ていますね。
12.海外の方
ああ日本…。
13.海外の方
そこで働いていると想像してみて下さい。時間が経つと、顔が貴方に話し掛けるのが聞こえてきます。
14.海外の方
>>13
酔っぱらっている時だけ。
15.海外の方
ああ、制度化されたパレイドリア。
(パレイドリアとは心理現象の一種で、よく知った物に見える現象の事です)
16.海外の方
左中央の岩:「私はイカルドです、私はイカルドです。私はイカルドです!」
17.海外の方
右下の岩が好きです。とても幸せです。
18.海外の方
右下の顔は冷凍庫にまだアイスクリームが残ってい事に気付いた時の私です。
19.海外の方
オリジナルの絵文字。
20.海外の方
本当の問題は、ドウェイン・ジョンソンがどこにいるかです。
(ニックネームがザ・ロック)
21.海外の方
これは正確にはどこにあるのでしょうか?旅程に加えたいと思います。
22.海外の方
私は行ってみたい…。
23.海外の方
信じられないほど日本的なことをしている。素晴らしい!
24.海外の方
どんなに奇妙でも… “日本には…”という言葉で始まる文章を私はかなり信じています。